オタクになると人生は楽しくなる♡♡♡

コナンとセーラームーンを追いかける主婦の趣味ブログ

名探偵コナン シークレットナイト2019 参加レポート①

先週から公開されている劇場版名探偵コナン「紺青の拳」。

公開3日間の興行収入記録が、大ヒットした昨年をさらに上回ったと話題になっています。

今回は映画公開日の夜にオールナイトで開催された「シークレットナイト」の様子をお届けします。

f:id:rakushitaisyufu:20190414012126j:plain

 

以前のブログに当選した時のお話を書きましたので、今回はその続きから当日の様子を書きます。


当選ハガキが来て振込が完了すると、後日このようなハガキが送られてきます。

f:id:rakushitaisyufu:20190414020934j:plain

申込時に記載した同伴者の名前と座席番号が書かれています。

当日は申込者本人はもちろん、同伴者の分も身分証明が必要となり、別の人が代わりにということはできません。

転売されることも無いので良い対策ですね。

ちなみにハガキの表はこんな感じです。

f:id:rakushitaisyufu:20190414021344j:plain

あとはドキドキしながら当日を待つだけです♪

 

そして迎えた当日の朝。

会場のHUMAX池袋の前を通ると既にこんな立て看板が。

f:id:rakushitaisyufu:20190414104837j:plain

 最新映画の他の2本も発表になっており、今年は

「銀翼の奇術師」と「業火の向日葵」です!

両方とも私が事前に予想していた通りのピッタリ賞で密かに嬉しかったですww

グッズに関しては、以前は開場前から販売されていたようですがここ最近は開場して入場した後に購入するようです。

昨年はすぐに売り切れてしまった商品もあったようなので、出遅れると大変ですね。

ひとまず座席券の引き換えが15時からだったので、時間になったら早いうちに引き換えておきました。

窓口では自分と同行者の身分証明書を求められます。

今日の参加者リストらしき一覧から私達の名前を探しているのをドキドキしながら待ち、無事指定券に引き換えできました。

開場は20時半ということでまだまだ時間があるので、サンシャインに行ったりセガに行ったりでコナンめぐりをして待っていました。

 

19時過ぎに同行者が池袋に到着したので、映画館の前で合流。

既にシークレットナイトに参加するであろう人達が集まっていましたが、まだ列を作っている様子はなくひとまず会場の8階に上がりました。

数名開場を待っている人がいたので私達も一緒に待機。

そうこうしているうちに人が増えてきたので、スタッフの方が中の方に誘導して下さり、列形成の指示がありました。

ほどなくして列が進みだしたので見ると、受付が始まっていました。

今日のプログラムや販促物の入った袋とポスターを受け取って、階段をおりて今度は物販会場の6階のところに並びました。

受付は早く始まりましたが、グッズ販売はあくまで開場時間の8時半からということらしく、そのまま階段のところで30分以上待機。

 何をいくつ買うかを考えたり、もらったプログラムの写真を撮ったりして待ってました。

 

f:id:rakushitaisyufu:20190421030208j:plain

例年と変わらず、プログラムは星形!かわいいな~ 

そしてついに20時半になりました。

列が動きだして、いよいよ中に入ります。

 →レポート②に続く

コナンカフェ2019渋谷 レポート&感想

3月26日から渋谷にて開催されているコナンカフェ。

やっと予約日が来たので行ってまいりました!

 

f:id:rakushitaisyufu:20190406143855j:plain

ロフトの2階に上がりコナンカフェに着くと、同じ時間を予約している方々の待機列が。

最後尾に並び少し待っていると店員さんが来てくれて、予約画面の確認がありました。

電子のスタンプみたいなのを押されると画面にも「Thank you」のスタンプが!

すごいな~、どうなってるんだろう…。

f:id:rakushitaisyufu:20190406144204j:plain

そしてそれと一緒にメニューと注文表、予約特典のステッカーを渡されました。

並んでる間に注文表を書き、席への案内と同時に渡すスタイルみたいです。

そして渡してしまったら最後、追加オーダーはできません。

まだ来月も予約しているとは言え、慎重に選ばないと…。

 

f:id:rakushitaisyufu:20190406144601j:plain

悩んだ末に私がオーダーしたのは、

・安室透特製!ミートボールとキャベツのミルクトマト煮

・名探偵コナンカフェ5周年パンケーキ

・安室透の買い出しクリームソーダ

・怪盗キッドのボトルドリンク(テイクアウト)

の4点です。

 

ドリンクを2点頼んだため、入口で特典のコースターを2枚引いて中に入りました。

以前のコナンカフェでは店員さんがランダムで配布していたような気がするのですが、今年から自分で引くことに変更したのでしょうか。

基本的に引きの良くない私が引いたのは蘭とジン…。

引いた瞬間から絵柄が見えるのでちょっとテンション下がりました(´・ω・`)

いや、嫌いとかじゃなく、やっぱり推しが来てほしいんです。

さらには渡されたステッカーは園子。

SDの方のデザインはかわいいからまぁ許す(笑)

f:id:rakushitaisyufu:20190406145058j:plain 

中に入ると自然光が入る落ち着いた印象のカフェ。

でも、天井からはパネルが吊るされていたりスクリーンには映画の宣伝が絶え間なく流れていたり、そしてBGMには歴代のコナン主題歌がかかっていたりで、コナンに浸れる空間になっていました☆

 

f:id:rakushitaisyufu:20190406145143j:plain

f:id:rakushitaisyufu:20190406145202j:plain

机の上にはあらかじめ特典のランチョンマットが裏返した状態で置かれており、めくってみるとミニキャラデザインの方でした!

どっちが来ても嬉しかったのですが、とてもかわいくて速攻ぬれないように持参した硬質ケースに入れました。

A3サイズでピッタリでした。f:id:rakushitaisyufu:20190406145302j:plain

店内を歩き回って写メ撮ったりしているうちに、クリームソーダが運ばれてきました。

食べる前に当然撮影タイム!ということで、これまた家から持参した安室のねんどろいどを準備。

一緒に撮るとポアロ感満載です♡

f:id:rakushitaisyufu:20190406145424j:plain

こちらはポアロの旗が付いていて、家に持って帰れます。

ポアロの裏には安室さん!

f:id:rakushitaisyufu:20190406145530j:plain

そして、アクリルキーホルダーも付いていてとってもお得な気分。

ひとしきり写真を撮ったらアイスを投入して飲みます。

うん、美味しい!

 

そうこうしているうちに、ミートボールも運ばれてきました。

ミルクトマトソースがたっぷりかかっていて、私好みのお味な予感。

こちらには安室さんのポストカードが付きます。

f:id:rakushitaisyufu:20190406145725j:plain

 

写真を撮って、さあ食べようとした瞬間に物販購入の番号が呼ばれました。

 

渋谷のコナンカフェは、カフェを利用しない人でもグッズは購入可能なのでカフェスペースと物販スペースに分かれております。

物販スペースはかなり小さく、一度に入れる人数にも限りがあり行列ができることもあるようです。

その点、カフェスペースで飲食する人はカフェスペース内でもグッズが販売されているので整理番号順に呼ばれてゆっくりと買い物できるというわけです。

でも既に物販スペースにて買い物してしまっていた私はアクリルコースターと缶バッジの追加ぐらいしか考えておりませんでした。

ただ一つ私に心変わりさせたのが、このスタンプの存在。

f:id:rakushitaisyufu:20190406145944j:plain

カフェスペース内に置いてあるこのスタンプは自由に押して良いのですが、グッズの一つであるケース付パスポートノートのあるページにピッタリなのです。

f:id:rakushitaisyufu:20190406150025j:plain

f:id:rakushitaisyufu:20190406150036j:plain


これは、このノート買うしかないでしょ。

商売上手ですね~。

そして押印。

 

f:id:rakushitaisyufu:20190406150153j:plain

すごく力を入れて頑張ったのに、あんまりキレイに押せてない(/ω\)

 

気を取り直して、後回しにしていたミートボールを食す。

おお、これは美味しい!!

クリームトマトソースがめっちゃいい味出していて、添え付けのパンとも相性抜群。

リピートしたい位気に入りました。

 

次に、テイクアウト用の怪盗キッドのボトルドリンクが到着。

よく見るとKIDの文字のところにキッド様が。

f:id:rakushitaisyufu:20190406150518j:plain

そして裏がキレイ。

f:id:rakushitaisyufu:20190406150530j:plain

青い薔薇のところに青いゼリーがいい感じにかぶっています。

蓋を開けてみると、ちゃんと中敷きもあってドリンクが少しずつ出るようになっています。

f:id:rakushitaisyufu:20190406150704j:plain

てっきり何も無くてすぐこぼれちゃうやつかと思ってたwww

レモンの味が爽やかで、これから暖かくなっていく季節にちょうどいいドリンクだと思います。

 

最後に5周年パンケーキが。

このメニューは4/11までの期間限定なのでつい頼んでしまいました。

コナン君の眼鏡型クロップスが付いてます。

かわいい。

f:id:rakushitaisyufu:20190406150828j:plain

お味の方は・・・まぁ普通でした(笑)

 

写真撮ったりいろいろしていたらあっという間に時間が過ぎてしまい、残り5分に。

お会計も済ませて、店員さんのプレッシャーも感じ始めたのですが先ほど買ったコースターとバッジだけササッと絵柄確認。

1枚目のコースターを開けたら・・・

 

f:id:rakushitaisyufu:20190406151844j:plain

安室さん!!!!!!!

なんかもうこれだけで今日は勝利な気になります。

残りはかぶりまくりのオンパレードですが、一番欲しかったものが出て満足です。

きちっと時間通りに退店し、キッドのボトルを持ってお仕事へ。

 

さすがコナンカフェも5年目とあって、オペレーションなどがしっかりできている印象でした。

味もちゃんと美味しいし、ステッカーやコースターがどのキャラなのかワクワク感も得られるし、そして何よりコナンの空間に浸りながら食べるごはんは格別です☆

来月の再訪も今から楽しみです!

 

 

 

 

「よくばり痛フレーム」で新一と蘭を飾ってみた

週に一回は行くアニメイトですが、そこで魅力的なアイテムを発見しました。

f:id:rakushitaisyufu:20190322011916j:plain

「よくばり痛フレーム」

なんでも、「すべての推しグッズをこれひとつに」できるそうです。

最近ではよく痛バッグ(推しの缶バッジやらぬいぐるみやらをジャラジャラ付けまくったバッグ)を持ってる人を見かけることも多くなったが、アラフォーにさしかかろうとしている私には勇気がいる。

ですがこれだったら家で一人で愛でられるのでなんの心配もいらない。

速攻買って使ってみました。

お値段は2,000円ということでちょっとお高めだけどね…。

f:id:rakushitaisyufu:20190322012355j:plain

まずこちらを開封して中を取り出すとこんな感じ。

f:id:rakushitaisyufu:20190322012433j:plain

フォト用のフレームとアクリルスタンドも立てられる台座、そしてバッジをかけられる金具です。

フォト用フレームはわりと大きめのサイズで、ポストカードもしっかり入れられるようになっています。

今回は「名探偵コナン」の新一と蘭をテーマに飾りたいと思います。

 

まずはフォトフレームの中にお気に入りのポストカードを入れた画像がこちら。

f:id:rakushitaisyufu:20190322012753j:plain

すごく良い!

サイズもピッタリです。

これだけでも十分絵になる感じですが、せっかくアクリルスタンドが立てられるので立ててみました。

f:id:rakushitaisyufu:20190322012941j:plain

お正月のNewDaysコラボの時のアクリルキーホルダー☆

偶然ですが神主と巫女さんスタイルが京都にマッチングしていい感じ(^_-)-☆

ほんとはまだスペース的には飾れるんですが、真ん中に置いちゃうとポストカードの二人が隠れるのでとりあえずこれぐらいで。

 

次に、付属の金具を使ってバッジをつけます。

この金具は裏が両面テープになっていてしっかりと固定するタイプなので、構成をちゃんと考えてから貼らないといけません。

二人にかぶらないようにと考えた結果、右上と左上に一つずつ付けました。

そうしてバッジとチャームをひっかけた画像がこちら。

f:id:rakushitaisyufu:20190322013456j:plain

コナンプラザの場面写缶バッジで手に入れた幼少期の新一と蘭。

そして、いつぞやの一番くじで当てたさくらぐみネームバッジのチャーム。

どちらもこの時を待っていたかのようなハマり具合。

かわいい~♡♡♡

これ以上ポストカードが隠れると逆に良くないのでとりあえず完成。

ちぢませ隊なんかも置いてみるとかわいさ倍増。

f:id:rakushitaisyufu:20190322013807j:plain

コナンのコレクションスペースに置いてもいい感じで世界観が出来ています(^^♪

f:id:rakushitaisyufu:20190322013914j:plain

唯一悔やまれるのが、ポストカードをお気に入りで完成度の高いものを選んでしまったがために周りをあまりデコれなかったこと。

今度またお金に余裕のある時に買い足して、第二弾の痛フレームを作りたいものです。

 

名探偵コナンの新オープニング&エンディングCDは新一と蘭づくしでキュンキュンMAX♡♡♡

3月20日、待ちに待った倉木麻衣さんのニューシングルが発売されました。

名探偵コナンのオープニング「薔薇色の人生」とエンディング「きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない」の2つが収録されています。

ご存知の通り、この2つは年始のTVスペシャル「から紅の修学旅行」で初披露された後に今のOPとEDになったため、映像も「から紅の~」の時のものが使われており新一と蘭のラブラブ映像が満載なんですね。

なので、CD発売にあたり「コナン盤」がラインナップに入っているとわかった時から2人のラブラブそのままの雰囲気を反映してくれることを期待していました。

その予想通り、ジャケットはこちら!

 

f:id:rakushitaisyufu:20190321163825j:plain

から紅のポスターやポストカードでも使われたイラストがジャケットにも使われました(*^-^*)

このイラストほんま大好きなので超嬉しい☆

ちなみに裏は描き下ろしでした。

f:id:rakushitaisyufu:20190321164359j:plain

 

そして、CD予約者には特典でクリアファイルが付いてくるのですが、店舗によって柄が違うとのこと。

私が予約したアニメイトの特典はこちら!

 

f:id:rakushitaisyufu:20190321164423j:plain

大当たり!!!

クリアファイルにもこちらのイラストが使用されています。大切に保管しなきゃです。

裏には倉木麻衣さん20周年のロゴが。

f:id:rakushitaisyufu:20190321164435j:plain

 

歌詞カードも素敵で、新一と蘭の裏は京都の街並み、中は紅色に染まった空です。

f:id:rakushitaisyufu:20190321164526j:plain

f:id:rakushitaisyufu:20190321164722j:plain

 

また、コナン盤のCDにはDVDが付いています。

他のアーティストの時もコナン盤の付属DVDには、そのアーティストが担当したOP(またはED)のノンクレジットバージョンが収録されているので今回もそうだろうとは思っていましたが、今回はOPとEDの両方が収録されてました!

どちらかだろうなぁと思っていたのでこれは嬉しかったです(^◇^)

思えば新一がロンドンで蘭に告白してから8~9年位たつんですよね。

ついに二人が恋人同士になった記念すべきアニメ映像を倉木麻衣さんの音楽とともに楽しめるDVD、何度も何度もかみしめながら見たいと思います。

 

 ちなみに、CDは青い薔薇、DVDは満月の絵柄です。

f:id:rakushitaisyufu:20190321164453j:plain

f:id:rakushitaisyufu:20190321164506j:plain

 

非常に凝った作りになっていたので買って良かったです☆

アニメイトの予約特典はもう終わったみたいですが、是非コナンファンにはお手元に置いておいてほしいお品です♪

 

楽天ブックスなら送料無料で手に入ります↓


 

「名探偵コナン シークレットナイト」に当選しました!!!

昨日、家に帰ったら郵便受けにハガキが。

見てみると…。

f:id:rakushitaisyufu:20190308095213j:plain

なんとシークレットナイトの当選ハガキ!!!

あまりの思いがけないお知らせに心臓がバクバクして何度も読み直してしまいました。

 

シークレットナイトとは?

そもそもコナンのシークレットナイトについてご存知ない方も多いかもしれません。

これは、毎年「劇場版名探偵コナン」公開日に合わせて開催されるオールナイトイベントのことです。

毎年池袋のHUMAXさんで開催されていて、当日は最新の映画はもちろん過去の作品も2本上映されます。

そして上映の合間にはコナンの声優さんも多数登場してトークショーを繰り広げてくれたり、豪華景品が当たる抽選会が実施されたり、企画盛りだくさんのイベントです!

チケットを購入するのも抽選なのですが、年々人気が高まっているため倍率も高くなっています。

まさに今回当選したのはプレミアムチケットというわけです( *´艸`)

 

応募時のお話

インターネットでの応募が主流の昨今ですが、このイベントへの応募は昔ながらの往復ハガキです。

今年のスケジュールですと下記のような感じです。

 

1/18 HUMAX CINEMAのHP上で応募受付情報解禁

1/18~2/1 応募受付期間

2月下旬 第一弾当選者ハガキ受取

3月上旬 第二弾当選者ハガキ受取 ←今ここ

 

当選ハガキには振込情報があって、期限までに振込されない分は次の枠にまわされていくため何回かに分けて当選通知が送られます。

なので最終的に落選だった人が落選ハガキを受け取るのは3月末~4月頭くらいになるのではないでしょうか。

今年はわかりませんが、去年の倍率は15倍だったそうで、当選するための方法がまことしやかに囁かれています。

私が見た中では、「ハガキにはコナンへの愛情を込めてしっかり目立たせないと当たらない」とか「応募期間早めに送ると当選しやすい」というような話です。

 

ですが、大きな声では言えませんが私がハガキを投函したのは必着期限の前日…。

それこそ間に合ったのかどうかもわからない位のギリギリなタイミングでした。

なので、出すのが遅くなったとしても当選の可能性はちゃんとあるんですね。

(第2弾での当選でしたが…)

あと、ハガキについては一応デコりました。

と言っても期限ギリギリだったのでそんな凝ったことはできずにコナンのマスキングテープを貼ってHUMAXさんへのメッセージと意気込みを書いた位です。

どんな抽選方法をされているのか全くわからないですが、デコるに越したことはないでしょうね~。

気が早いですが来年はもっと気合いを入れたハガキを作るつもりです!

 

シークレットナイトの開催は4/12(金)。

あと1ヵ月ちょっとということでドキドキワクワクです(*^-^*)

これからオリジナルグッズの情報なんかも出てくるかと思いますし、また終わったら当日のレポートなんかも書いていきたいと思います!

アニメジャパン2019の「名探偵コナン」物販情報解禁!

3月23日~26日にかけて開催されるアニメジャパン2019。

25日、26日はビジネス向けなので一般向けの開催は23日(土)と24日(日)なのですが、名探偵コナンに関連する企業もいくつか出店するためコナンファンとしては見逃せないイベントとなっています。

 

開催概要

・日程(パブリックデイ)

 2019年3月23日(土)・24日(日) 10:00~17:00 ※最終入場16:30

 

・会場

 東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1)
 東展示棟 東1-8ホール

 

・入場料

 事前販売 中学生以上:1,800円(税込)/小学生以下:無料
 当日券  中学生以上:2,200円(税込)/小学生以下:無料

 

・内容

 出展ブース(展示・物販)/AJステージ/主催企画など展開予定

 

今年は第6回目ということで、テーマは「ロック」。

公式のビジュアル画像にもかっこよく歌うコナン君の姿が!

(歌声はヤバそうですけどね 笑)

f:id:rakushitaisyufu:20190306201301j:plain

たくさんの企業が出展しますが、中でもコナンファンが注目すべきはコナンアニメの制作を行っている「トムス・エンタテインメント」。

この会社はアニメの制作を行うだけでなく様々なコンテンツ事業も手掛けており、多数のグッズを世に送り出しています。

コミケや他のイベントでも限定商品などを展開しているため、トムスさんが一体アニメジャパンで何を販売するのか発表をずっと待っていました。

そうして、このほど解禁になった商品情報がこちら!

 

①ブラインドミニアクリルスタンド 500円 全10種

f:id:rakushitaisyufu:20190307005247j:plain

ロックにちなんで楽器を演奏するコナン君たちのアクリルスタンド。

個人的にはアニメ柄をそのまま使ったグッズを期待していたので少し残念な部分もありますが、これはこれでかわいい。

特に赤井さん!

いつもニット帽なのにここではバンダナ巻き!!

かっこいいやんけ…。

問題は全10種のブラインドということ。

狙ったキャラを獲得するのは難しそうだなぁ。

 

②ブラインドピック型ピンズ 800円 全10種

f:id:rakushitaisyufu:20190307005755j:plain

アクスタと同じ絵柄のピンズ。

ピック型になってるのがかっこいいし背景もなんか良い。

ただお値段が800円とちょっとお高め。

アクスタで攻めるかピンズで攻めるか悩むところですね。

会場で実物を見れたらそれで決めようかな。

 

③バンダナ 1500円 全2種

f:id:rakushitaisyufu:20190307010057j:plain

約53cmの正方形で大きめなバンダナ。

全キャラ載っているので1枚持っててもいいかもと思っちゃいます。

青が綺麗な気がしますが、これも実物を見てからですね~

 

④ティーバッグ 600円 全3種

f:id:rakushitaisyufu:20190307010421j:plain

来ましたアニメ柄!

描き下ろしの新作のようです。

コナン、キッド、京極と映画のメインである3人だけみたいです。

どうせなら安室さん達もお願いしたかった…。

今後他にもこの絵柄を使ったグッズは出ると思うので続報を待とうと思います。

 

これらの商品は後日トムスHPでも販売されるようですが、毎回トムス商品は売り切れ必至です!

興味がある人は是非アニメジャパンでゲットしてしまうことをおススメします。
 

 

劇場版「名探偵コナン紺青の拳(フィスト)」前売り券の特典大公開!

今年のコナンの映画まであと1ヵ月ちょっと。

3/1(金)、ついに前売り券が発売されました!

コナンの映画は毎年前売り券の特典として裏表にデザインが入ったクリアファイルがもらえます。

年々動員数も増えて売り切れるのが早くなってきている気がするので、今年は初日にゲットしておきました!

先着10万人限定ですが、去年の「ゼロの執行人」の公開3日間の動員数が128万人ですからね…。

 

前売り特典としてもらえた物がこちら!

f:id:rakushitaisyufu:20190303011815j:plain

クリアファイルの他にも映画に関する読み物が2つも!

まずはクリアファイルですが、例年のとおり、表が広告ポスターで裏がティザービジュアルになっています。

f:id:rakushitaisyufu:20190303012128j:plain

f:id:rakushitaisyufu:20190303012224j:plain

シンガポールの街を背景にしたデザインが美しく、クリアファイルのような光沢のある素材に描かれると余計に映えますね。

 

そしてこのファイルには、アニメールという読み物が挟まれています。

f:id:rakushitaisyufu:20190303012444j:plain

監督のインタビューや高山みなみさん達のメッセージが掲載されているのですが、驚くのがこのボリューム!

f:id:rakushitaisyufu:20190303012503j:plain

f:id:rakushitaisyufu:20190303012518j:plain

中も裏も文字ビッシリで非常に読み応えがあります。

映画の予習にもってこいですね。

 

そしてもう一つがこちらの新聞。

f:id:rakushitaisyufu:20190303012926j:plain

今年の映画に関連した内容が読みやすくまとめられています。

アニメールと全然コンセプトが違って、2つ読むことでより映画への期待感が高まるようになっているので非常に上手いなぁと思います。

こっちにはキッドと京極さんの紹介や過去の対戦のマンガを一部のせています。

f:id:rakushitaisyufu:20190303012943j:plain

f:id:rakushitaisyufu:20190303013000j:plain

そして、晴れて恋人になった新一と蘭のマンガ胸キュンシーンなんかもあります♡

永久保存版ですねww

f:id:rakushitaisyufu:20190303013018j:plain

裏にはスポーツ紙チックにアーサー・ヒライ君がスクープされてます。

凝ってますよね~

f:id:rakushitaisyufu:20190303013035j:plain

クリアファイルは前売り券購入者限定ですが、読み物の方は映画館やイベント会場でも配布されてますので気になる方は確認してみて下さい!

(すぐなくなりそうですが…)

 

前売り購入後は館内にある巨大POPを見に行きました。

まだ準備中だったのがちょうど完成したとのことで一番乗りで見ることができました。

ラッキー☆

近くにいたスタッフさんの会話が聞こえてきましたが、このPOPを作るのに一日かかりっきりだったとのこと。

そうですよね~、何気なく見ていますがこういうのを組み立てたりしてくれてる人がいるわけですよね。

感謝!!

そんなスタッフさん渾身の作品がこちら!

f:id:rakushitaisyufu:20190303014441j:plain

コナン君でかっ!!(笑)

そして左に小さくアーサー・ヒライ君。

「名探偵ヒライ」ってwww

なかなか素敵なPOPです。

館内の電工掲示板の広告も「名探偵ヒライ」になってました。

f:id:rakushitaisyufu:20190303014704j:plain

何も知らない人が見たら2度見してしまいそうですね。

「えっ、コナンかと思ったけど別の作品?」みたいなww

プロモーションの力の入れ具合が半端ない今作、早く公開してほしいです!