2/9から四回に分けて開催されてきた名探偵コナンの「怪盗キッドの宝石の夜」。
いよいよ最後の第四夜が2/28に開催されました!
「宝石の夜」と書いて「ジュエルナイト」と読むなんてかっこいいですね(^^)
「怪盗キッドの宝石の夜」とは?
名探偵コナンの人気キャラクター「怪盗キッド」が活躍するエピソードをセレクトした特別上映会。
第一夜目にはキッド役の声優、山口勝平さんが生トークショーを行い、第二夜~第四夜にも本編上映前に山口勝平さんの特別映像が流れます。
各日程で上映されるエピソードはすべて違っており、どのエピソードになるかは当日行ってのお楽しみ♪
また、参加者限定の特典がもらえたりチケット所持者だけが買えるグッズ販売なんかもあります。
入場特典
ジュエルナイト入場者には「トランプ風ポストカード」がもらえます。
私の行った池袋会場は毎回もらえる絵柄が違うのですが、第四夜の絵柄はこちら!
満月の夜空を背景にしたキッド様がめちゃめちゃ素敵♡♡♡
かなりお気に入りのコレクションになりました。
ちなみに、公式からのサンプル画像になりますが四夜それぞれの特典画像はこちら。
ちなみに、池袋以外の会場ではどの日程でもこちらの絵柄だそうです。
私的には今回もらった絵柄が一番好きなので嬉しいです(^^♪
グッズ販売
そんなに種類は多くなかったですが、グッズ販売もされてました。
会場限定価格になっていて他のところで買うよりも若干(消費税分くらい?)安くなってました。
そして、目玉商品としてこのイベントの参加者しか購入できないアクリルアクセサリースタンドとパスケースがありました!
画像で見てる分にはそこまで強く惹かれなかったのですが、会場で展示されている実物を見て心変わり!
アクリルスタンドは横幅18cm近い大きめのサイズでアクセサリーを飾る穴が14個もあいています。
こんな風にショーケースに素敵な感じでディスプレイしたら映えるだろうなぁと感じさせられました。
そして、パスケース。
こっちも色使いがめっちゃ良い!
深めのブルーにキラキラな背景、そして花束を差し出すキッド様。
これも是非使うのではなく飾りたいですね。
はい、両方お買い上げです~。
ちなみにこの2つは「先行販売」という位置づけになっているので、後日一般販売があるものと思われます。
まだ詳細が出てないのでいつになるかわかりませんが、まぁ映画の時期までには出るのではないかと予想します。
グッズ売り場の奥にはフォトスポットがありました。
キッド様のパネル~♪
そして、第一夜の時に書かれた山口勝平さんのサインと来場者のメッセージが入った旗も飾ってありました。
みなさんの愛が詰まってますね~。
終了後はどこに飾られるのか気になりますww
上映内容
そしていよいよ開演の時。
スクリーンには山口勝平さんが!
この映像、最初ちょろっと流されるくらいかなぁと思ってたのですが、意外にたっぷりあって15分くらいは勝平さんが一人でおしゃべりされてました。
内容としては上映作品の発表とそれにまつわる勝平さんのエピソード、「もしキッドのように変装できたら?」のような質問タイム、などです。
この時に発表された今回の上映作品がこちら
①怪盗キッドの驚異空中歩行(356話)
②怪盗キッドの絡繰箱(887話・888話)
どちらも印象に残ってる作品ですが、勝平さんから①が放映されたのが2004年だというお話があってビックリ!
もう15年も前のことなんですね~、つい最近のような気がするのに…。
対して②は2018年の1月なのでまだ1年位しかたってません。
(それでも1年もたってるという恐怖ww)
この間に毛利小五郎の声優も代わっているので、神谷さんと小山さんの両方の声が楽しめます。
また、①が園子の伯父(この時はまだ父親のいとこという設定でしたが)である鈴木次郎吉おじさま初登場の回ということで、勝平さんは次郎吉おじさまについて熱く語ってました。
将来ああいう人になりたいそうです(笑)
コナンは長すぎて、エピソードもありすぎて時間軸がわけわからなくなっているので、改めてこういう話を聞くとまた初期から見直してみたくなりますね。
勝平さんのおしゃべりが終わったところで、本編の始まりです。
ちゃんと当時のオープニングとエンディングも入れてくれてあるので懐かしい気持ちになりました。
それぞれの曲は下記のとおりです。
①
OP→「START」愛内里菜
ED→「眠る君の横顔に微笑みを」三枝夕夏 IN db
②
OP→「Everything OK!!」Cellchrome
ED→「神風エクスプレス」焚吐×みやかわくん
愛内里菜の曲はどれも好きだったな~
最近のやつはOPもEDも絵が綺麗だな~
と懐かしく浸っておりました。
お話の内容に関してはここでは詳しく書きませんが、一番大きな感想としては
「コナンファンと一緒に大きなスクリーンで見るコナンは最高!!」
ということです。
通常の映画版だとやはりライトなファンも多いと思いますが、チケット争奪戦に勝って今日集まっている方々は結構コアな人が多いはず。
笑いを誘う場面も多々あったのですが、その時の会場の反応がなんだかあったかかった。
「コナンを好きで幸せだなぁ」としみじみ感じてしまいました。
また、②のエピソードはマンガやTVアニメで見ていた時はそんなに感情移入しなかったのですが、今日改めて見たらほっこりして泣きそうになってしまいました。
大画面のスクリーンで映像の世界に入りこめる環境って良いですね。
家にもスクリーン欲しい(笑)
終了して会場を出る時に周りを見渡すと9割以上は女性。
今のコナンのファン層がよくわかりました。
映画公開までいよいよ1ヵ月半を切りました!
引き続き楽しみに待ちたいと思います。