オタクになると人生は楽しくなる♡♡♡

コナンとセーラームーンを追いかける主婦の趣味ブログ

「よくばり痛フレーム」で新一と蘭を飾ってみた

週に一回は行くアニメイトですが、そこで魅力的なアイテムを発見しました。

f:id:rakushitaisyufu:20190322011916j:plain

「よくばり痛フレーム」

なんでも、「すべての推しグッズをこれひとつに」できるそうです。

最近ではよく痛バッグ(推しの缶バッジやらぬいぐるみやらをジャラジャラ付けまくったバッグ)を持ってる人を見かけることも多くなったが、アラフォーにさしかかろうとしている私には勇気がいる。

ですがこれだったら家で一人で愛でられるのでなんの心配もいらない。

速攻買って使ってみました。

お値段は2,000円ということでちょっとお高めだけどね…。

f:id:rakushitaisyufu:20190322012355j:plain

まずこちらを開封して中を取り出すとこんな感じ。

f:id:rakushitaisyufu:20190322012433j:plain

フォト用のフレームとアクリルスタンドも立てられる台座、そしてバッジをかけられる金具です。

フォト用フレームはわりと大きめのサイズで、ポストカードもしっかり入れられるようになっています。

今回は「名探偵コナン」の新一と蘭をテーマに飾りたいと思います。

 

まずはフォトフレームの中にお気に入りのポストカードを入れた画像がこちら。

f:id:rakushitaisyufu:20190322012753j:plain

すごく良い!

サイズもピッタリです。

これだけでも十分絵になる感じですが、せっかくアクリルスタンドが立てられるので立ててみました。

f:id:rakushitaisyufu:20190322012941j:plain

お正月のNewDaysコラボの時のアクリルキーホルダー☆

偶然ですが神主と巫女さんスタイルが京都にマッチングしていい感じ(^_-)-☆

ほんとはまだスペース的には飾れるんですが、真ん中に置いちゃうとポストカードの二人が隠れるのでとりあえずこれぐらいで。

 

次に、付属の金具を使ってバッジをつけます。

この金具は裏が両面テープになっていてしっかりと固定するタイプなので、構成をちゃんと考えてから貼らないといけません。

二人にかぶらないようにと考えた結果、右上と左上に一つずつ付けました。

そうしてバッジとチャームをひっかけた画像がこちら。

f:id:rakushitaisyufu:20190322013456j:plain

コナンプラザの場面写缶バッジで手に入れた幼少期の新一と蘭。

そして、いつぞやの一番くじで当てたさくらぐみネームバッジのチャーム。

どちらもこの時を待っていたかのようなハマり具合。

かわいい~♡♡♡

これ以上ポストカードが隠れると逆に良くないのでとりあえず完成。

ちぢませ隊なんかも置いてみるとかわいさ倍増。

f:id:rakushitaisyufu:20190322013807j:plain

コナンのコレクションスペースに置いてもいい感じで世界観が出来ています(^^♪

f:id:rakushitaisyufu:20190322013914j:plain

唯一悔やまれるのが、ポストカードをお気に入りで完成度の高いものを選んでしまったがために周りをあまりデコれなかったこと。

今度またお金に余裕のある時に買い足して、第二弾の痛フレームを作りたいものです。